結婚指輪・婚約指輪ガイド


30代の大人のカップルならではの人気の結婚指輪と選び方

 
婚約指輪(エンゲージリング)の代表的なデザイン

30代はどうのような結婚指輪を選んでいるのでしょうか。人気のデザインの傾向や選び方をご紹介します。

30代が結婚指輪を選ぶ際に重要視すること

■結婚指輪を決定する際の重視点(妻の年齢別)

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2022調べ(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)

30代以上の重視点は20代以下に比べるとデザインや価格以外は結婚指輪のブランド素材品質を重要点とする割合が多いようです。

■結婚指輪を決定する際のデザインの重視点(妻の年齢別)

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2022調べ(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)

30代以上のデザイン重視点は20代以下に比べると個性的なデザインよりシンプルなデザイン、指輪の素材高級感があるデザインであるかどうか重要点とする割合が多いようです。

30代の婚約指輪・結婚指輪の相場

30代の大人のカップルならではの人気の結婚指輪と選び方 結婚指輪の相場イメージ

婚約指輪・結婚指輪の購入金額の20代、30代の相場は以下の通りです。
20代の婚約指輪の相場
24歳以下 27万6000円
25歳~29歳 38万2000円

30代の婚約指輪の相場
30~34歳 41万1000円
35歳以上 41万9000円
※ 出典:zexy.net

結婚指輪の購入金額の相場(妻)
20代の結婚指輪の相場
24歳以下 10~12万円未満
25歳~29歳 10~12万円未満

30代の結婚指輪の相場
30~34歳 12~14万円未満
35歳以上 14~16万円未満
※ ゼクシィ結婚トレンド調査2022調べ(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)

ある程度仕事やプライベートが充実し、20代に比べて経済面でも安定してくる年代ですので、20代に比べて30代以上のカップルのほうが購入金額が高い傾向です。

30代にお勧めの結婚指輪

30代にお勧めの結婚指輪・結婚指輪

30代は自分の好みがわかってくる年代でもありますのである程度モノの良し悪しがわかってきてじっくりと自分好みの結婚指輪が選べるようになっていると思います。こちらは30代にお勧めの杢目金屋のシンプルでスタイリッシュ、尚且つゴージャズな結婚指輪をご紹介します。おふたりだけの結婚指輪選びにぜひご参考ください。

月桜

月明りに照らされたような輝きを放つ、優美な流れのデザイン。しっかりと指元で輝く、優美な結婚指輪。

木目つむぎ

「ふたりで紡ぐ物語」指を美しく見せる緩やかな細身のVライン。三本が寄り添うように重なり合う結婚指輪。

桜あわせ

職人によりリングの側面に彫られた「桜」の形は、ふたりにしか見えない「ひみつの桜」。指輪のデザインが違っても二人の絆を感じられる結婚指輪。

自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)


おふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯 大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。 専門の職人が責任を持って対応いたしますので 安心してお使いいただけます。

和柄の結婚指輪(マリッジリング) 生涯保証

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

人とかぶらない 結婚指輪

 
人とかぶらない結婚指輪 杢目金屋の結婚指輪

結婚指輪は一生身につけるものです。せっかく身につけるならデザインや素材にこだわったオリジナルで想い入れのある結婚指輪をつくりたい方も多いと思います。
結婚指輪は毎日一生身につける方も多いので、飽きのこないシンプルなデザインが選ばれる傾向にあります。
しかしシンプルなデザインであればあるほど、デザインが人と被るデザインになりがちです。
ではどのような結婚指輪を選べば良いでしょうか。
ここでは杢目金屋ならではの人とかぶらない、結婚指輪をご紹介します。

1.指輪の素材にこだわる

人とかぶらない結婚指輪 木目模様

指輪の素材には主にプラチナ、ゴールド、シルバーが使われます。杢目金屋では何種類もの金属を重ねあわせ、鍛え、ひねり、打ち延ばすことで、二度と同じ模様は作れない唯一無二の「木目金」の板で結婚指輪を製作します。人とかぶらない、世界で一つだけの木目模様の指輪です。

結婚指輪の素材選び方を詳しくみる >


2.つながる木目模様

人とかぶらない結婚指輪 つながる木目金模様

さらに杢目金屋では一つに繋がったまま作られる指輪をふたりの手で二つに分かち合って
完成させる「つながるカタチ」の 結婚指輪(マリッジリング)です。もとは一つだったおふたりの指輪。
一つにつながる唯一無二の木目金の模様でいつでもつながりを感じることができます。 つながっていた部分が指輪のデザインとして残りますので「世界に一つの対の証」が指輪のデザインとして残ります。

「つながるカタチ」を詳しく見る >


3.宝石をつける

結婚指輪 2つで1つ 合わせ刻印

おふたりの誕生石やダイヤモンドを追加することで人と被らない結婚指輪になります。誕生石や石言葉に想いを込めて選ぶのもおすすめです。

結婚指輪に入れる宝石を詳しくみる >


4.指輪の内側にオリジナルデザインを刻印する

結婚指輪 2つで1つ 合わせ刻印

杢目金屋ではおふたりの結婚指輪(マリッジリング)・婚約指輪(エンゲージリング)の内側に、お好きなデザインを刻印することができます。 記念日やイニシャルやだけではなく、人とかぶらないおふたりの気持ちを表すメッセージを刻印されたり、更にはオリジナルのイラストやデザインを刻印される方もいます。 おふたりのリングで区切って「合わせ刻印」にすれば、より“ペア”を感じることができます。

刻印リングの他の写真を見る

 

「合わせ刻印」を詳しく見る >



完全なオーダーメイド

人とかぶらない結婚指輪 オーダーメイドで作った杢目金屋の結婚指輪

杢目金屋の結婚指輪は唯一無二の木目模様で、更に完全にオーダーメイドですので「人とかぶらない」結婚指輪を制作することができます。木目模様は肌なじみも良いので毎日身につけても飽きることがありません。今後のおふたりの記念日に宝石を追加したり、仕上げを変更したりカスタマイズすることも可能です。

オーダーメイドについて詳しくみる >

 

オリジナルの指輪を購入されたお客さまの声

 

Y.U様 N.S様
人と同じようなデザインにはしたくないという思いを叶えて作ってもらえるので大満足です。

D.T様 Y.N様
形やデザイン・色など、細かいところまですべてオーダーメイドになっているところに魅力を感じました。

K.N様 H.N様
模様や宝石、ツヤの有無など、一つひとつこだわって決めたので、完成した指輪を見た時は、とても感動しました!! 物を買う時に、2人で悩んで、2人で相談して、こんなに時間をかけて 選んだのは初めてだったので、思い入れが強く、ずっと大切にしていきたいと思います。 世界で一つだけの素敵な指輪を作らせていただき、ありがとうございました。 優しく丁寧に寄り添ってくださった杢目金屋の皆様にはとても感謝しています。 人とかぶらない2人だけの指輪にしたい方々におすすめです。

N.S様 S.H様
完成までが早く、また、美しいリングをいただき、ありがとうございました。 他の人とかぶらない、自分たちだけのリングを探していて、杢目金屋さんにたどりつきました。 オリジナルだけど、肌になじみ、使い勝手のよい素敵なリングに仕上がり大満足です。 ずっと大事にします!ありがとうございました。

Z.Y様
「結婚指輪は、誰ともかぶらないものがイイネ」 「一生つけるものだから、思い入れできるものに」 と思っていたところにたどり着いたのが杢目金屋さんでした。 とっても素敵に仕上がり大満足です。 指輪も、指輪にできた木目も一緒に、たくさんこれから2人で過ごしていきたいです。

N.M様
お付き合いしている彼女にプロポーズしようと指輪を調べると杢目金屋を知りました。 1つ1つ手作りであったので、いろいろと支えてくれた彼女の手に絶対に合うと思い、購入を決意しました。 オーダーなので、相手のことを考えながら作れるし、1つしかないので、他の人とかぶらない素敵な指輪になりました。

M.S様 S.S様
1つの金属から2つのリングをつくり、木目が他の人とは 決してかぶらない唯一性に惹かれました。 出来上がったリングにも模様がはっきり出ていて素敵でした。

その他のお客さまの声を見る >

 

結婚指輪(マリッジリング)の人気デザインランキング

杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキングを紹介いたします。
グッドデザイン賞や世界三大デザイン賞に評価された「つながるカタチ」。
日本の伝統技術「木目金」でつくるふたりで分かち合う体験が永遠に絆を深める世界にひとつ結婚指輪です。
おふたりだけの結婚指輪選びにぜひご参考ください。

第1位 紅ひとすじ(べにひとすじ)

人とかぶらない 結婚指輪 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング1位 紅ひとすじ
結婚指輪「紅ひとすじ」について詳しく見る»

第2位 恋風(こいかぜ)

人とかぶらない 結婚指輪 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング2位 恋風
結婚指輪「恋風」について詳しく見る»

第3位 木目つむぎ(もくめつむぎ)

人とかぶらない 結婚指輪 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング3位 木目つむぎ
結婚指輪「木目つむぎ」について詳しく見る»


 

自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

人とかぶらない結婚指輪 生涯保証

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。


 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

結婚指輪 2つで1つ

 
結婚指輪 2つで1つ イメージ

おふたりの2つの指輪で
1つのデザインの結婚指輪。

杢目金屋ではおふたり自身の手で
実際に指輪を分かち合う「つながるカタチ」や
指輪の内側にオリジナルのデザインを分割して
刻印する「合わせ刻印」。
結婚指輪2つで1つのデザイン、唯一無二の
結婚指輪をおつくりいただけます。

おふたりの手で分かちあう結婚指輪「つながるカタチ」

結婚指輪 2つで1つ つながるカタチセレモニーの様子

「つながったまま作られる」ふたりの指輪

「つながるカタチ」は
1つにつながったまま作られる指輪を
ふたりの手で2つに分かち合って完成させる
結婚指輪(マリッジリング)です。

結婚指輪 2つで1つ つながる木目金模様

「つながる木目模様」

もとは1つだったおふたりの指輪。
1つにつながる唯一無二の木目金の模様で
いつでもつながりを感じることができます。
つながっていた部分も 指輪のデザインとして残ります。

「つながるカタチ」を詳しく見る >


2つで1つのデザインでオーダーできる結婚指輪 >


指輪の内側にオリジナルデザインを刻印する「合わせ刻印」

結婚指輪 2つで1つ 合わせ刻印

おふたりの結婚指輪で
1つのデザインになる「合わせ刻印」

「合わせ刻印」とはおふたりの指輪が重なると
1つのデザインになる刻印です。
デザインもオリジナルにしていただくことで
世界に一つだけの結婚指輪が完成します。

刻印リングの他の写真を見る

 

「合わせ刻印」を詳しく見る >

 

結婚指輪(マリッジリング)の人気デザインランキング

杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキングを紹介いたします。
グッドデザイン賞や世界三大デザイン賞に評価された「つながるカタチ」。
日本の伝統技術「木目金」でつくるふたりで分かち合う体験が永遠に絆を深める世界にひとつ結婚指輪です。
おふたりだけの結婚指輪選びにぜひご参考ください。

第1位 紅ひとすじ(べにひとすじ)

結婚指輪 2つで1つ 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング1位 紅ひとすじ
結婚指輪「紅ひとすじ」について詳しく見る»

第2位 恋風(こいかぜ)

結婚指輪 2つで1つ 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング2位 恋風
結婚指輪「恋風」について詳しく見る»

第3位 木目つむぎ(もくめつむぎ)

結婚指輪 2つで1つ 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング3位 木目つむぎ
結婚指輪「木目つむぎ」について詳しく見る»


 

自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

結婚指輪 2つで1つ 生涯保証

 

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは?

 

「つや消し」「つやあり」とは?

指輪の表面仕上げには、大きく分けてと「つや消し」「つやあり」の二つがあります。
結婚指輪の表面仕上げについて詳しくご紹介します。

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? 結婚指輪つやなしあり


「つや消し」とは?


表面に加工を施してつやを消す仕上げを「つや消し」と言います。
つやありに比べると落ち着いて光沢感が抑えられ、柔らかい印象になります。

「つや消し」のメリット


小傷がついても目立ちにくい。

「つや消し」のデメリット


使用するにつれて表面が自然に磨かれて、つや消し部分も少しずつ光沢がでてくる。



「つやあり」とは?


表面に光が反射して鏡のように光沢がある状態に仕上げることです。綺麗に輝くため多くの人に好まれる傾向があります。

「つやあり」のメリット


プラチナやゴールドの色味がそのまま楽しめて、素材そのものの輝きが美しい。

「つやあり」のデメリット


小傷がつくと目立ちやすい。



「つや消し」「つやあり」の仕上げ例



平打ち ストレート


結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? つや消し(平打ち ストレート)
つや消し(平打ち ストレート)
結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? つやあり(平打ち ストレート)
つやあり(平打ち ストレート)


恋風


結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? つや消し(恋風)
つや消し(恋風)
結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? つやあり(恋風)
つやあり(恋風)


月桜


結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? つや消し(月桜)
つや消し(月桜)
結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? つやあり(月桜)
つやあり(月桜)


ご購入後の結婚指輪のカスタマイズは可能

「つや消し」は表面を加工した光沢のない仕上げ、「つやあり」は表面が鏡のように光沢のある仕上げのことをいいます。杢目金屋ではご購入後でも「つや消し」「つやあり」のご変更は可能ですし、他にもご自身の人生の節目に結婚指輪に宝石を追加したり、刻印を入れたりカスタマイズも可能です。

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? ふたりの日々を祝う



<p class=ふたりの日々を祝う
御結婚1年の節目等にお互いの誕生石を追加することもできます。

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? お子様の誕生を記念して
お子様の誕生を記念して
新しく家族となったお子様のお名前を増やすことができます。

その他のお客さまの声を見る >

 

結婚指輪(マリッジリング)の人気デザインランキング

杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキングを紹介いたします。
グッドデザイン賞や世界三大デザイン賞に評価された「つながるカタチ」。
日本の伝統技術「木目金」でつくるふたりで分かち合う体験が永遠に絆を深める世界にひとつ結婚指輪です。
おふたりだけの結婚指輪選びにぜひご参考ください。

第1位 紅ひとすじ(べにひとすじ)

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング1位 紅ひとすじ
結婚指輪「紅ひとすじ」について詳しく見る»

第2位 恋風(こいかぜ)

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング2位 恋風
結婚指輪「恋風」について詳しく見る»

第3位 木目つむぎ(もくめつむぎ)

結婚指輪の表面仕上げ「つや消し」「つやあり」とは? 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング3位 木目つむぎ
結婚指輪「木目つむぎ」について詳しく見る»


 

自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

おふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯 大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。 専門の職人が責任を持って対応いたしますので 安心してお使いいただけます。

人とかぶらない結婚指輪 生涯保証

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

結婚指輪をオーダーメイドする人はどれくらい?

 

結婚指輪の種類 オーダーか既製品か



結婚指輪の種類 オーダーか既製品か

出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2022調べ(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)

「ゼクシィ結婚トレンド調査2022 首都圏」によると結婚指輪の種類/オーダーか既製品かの過去3年間の推移は下記のようです。

2022年度調査
 フルオーダー品「7.5%」セミオーダー品「25.0%」(調査数507)

2021年度調査
 フルオーダー品「8.6%」セミオーダー品「23.0%」(調査数648)

2020年度調査
 フルオーダー品「8.9%」セミオーダー品「26.6%」(調査数890)

2019年度調査
 フルオーダー品「9.1%」セミオーダー品「27.1%」(調査数759)

2018年度調査
 フルオーダー品「9.7%」セミオーダー品「27.1%」(調査数770

2017年度調査
 フルオーダー品「8.5%」セミオーダー品「30.7%」(調査数739)

地域別だと、杢目金屋の直営店がある地域での購入される結婚指輪の種類/オーダーか既製品かの推移は下記のようです。
宮城・山形
 フルオーダー品「10.0%」セミオーダー品「32.5%」(調査数209)
静岡
 フルオーダー品「8.9%」セミオーダー品「25.0%」(調査数192)
東海
 フルオーダー品「8.8%」セミオーダー品「25.6%」(調査数387)
関西
 フルオーダー品「6.8%」セミオーダー品「24.2%」(調査数426)
岡山・広島・山口・鳥取・島根
 フルオーダー品「6.4%」セミオーダー品「30.7%」(調査数267)

全体の「約40%程度」の方が、結婚指輪をフルオーダーもしくはセミオーダーのオーダーメイドで購入されるという調査結果です。 結婚指輪をオーダーメイドされる方はイメージより実際は多いです。

杢目金屋でオーダーメイドできる結婚指輪(マリッジリング)の一覧はこちら≫



杢目金屋の結婚指輪・婚約指輪はオーダーメイド?



結婚指輪・婚約指輪 オーダーメイド

杢目金屋で制作する結婚指輪・婚約指輪は全てオーダーメイドです。
「商品のデザイン」「木目金の素材の組合せ」「リング幅」「内側リング」「宝石・誕生石のアレンジ」「刻印」などお客様のお好みによりお選びいただく事が可能です。
ご注文いただいてから東京の工房で1点1点丁寧に専門職人が制作し、「世界にひとつだけ」のリングが完成します。



オーダーメイドされたお客さまの声



Y.K.様(男性)オーダーメイドお客さまの声 評価
日本の職人によるオーダーメイドという点に惹かれました。

R.S.様(男性)オーダーメイドお客さまの声 評価
カタログを見て他とは違うオリジナリティがあるところに褒れました。オーダーメイドで作れるところも自分好みにできて最高でした。

H.N.様(男性)オーダーメイドお客さまの声 評価
木目調のデザインが好きで、オーダーメイドの指輪に魅力を感じたから。

Y.K.様(女性)オーダーメイドお客さまの声 評価
オーダーメイドで自分達の好みに合わせて作れるところが決め手でした。

A. M. 様(女性)オーダーメイドお客さまの声 評価
完全にオーダーメイドで世界に1つしかない指輪。木目が魅力的。




 

自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

おふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯 大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。 専門の職人が責任を持って対応いたしますので 安心してお使いいただけます。

和柄の結婚指輪(マリッジリング) 生涯保証

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

結婚指輪専門店の新型コロナウイルス感染症予防対策について

 

【2023年3月13日更新】

感染対策”7つの取組”

厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づき、
下記の通り徹底した対策を行ってまいります。何卒、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

ご来店のご予約は下記より
予約する(1分で完了)


1. 完全ご予約制

  • 同時間帯でのご予約は人数制限にて密集回避。
  • 座席スペースの十分な間隔を確保。

2. 常時換気

  1. 店内の全フロアに「プラズマクラスター 空気清浄機」を設置。
    *浮遊する「新型コロナウイルス」を減少させる効果のある「プラズマクラスターイオン発生機能」保有
    参考:シャープ株式会社ニュースリリース(9/7付):世界初プラズマクラスター技術で、空気中に浮遊する「新型コロナウイルス」の減少効果を実証
空気清浄機

 2. 入口ドア、窓を開け放し密閉回避

入口

 3. Co2濃度を「二酸化炭素濃度チェッカー」で必要に応じ測定し見える化する事で、効率的な換気

二酸化炭素濃度チェッカー

 4. 送風機は各フロア入口・階段に向けて空気を外に出すように設置

3. 飛沫感染予防対策

  • スタッフは全員マスクを着用して接客
  • お客さまへの不織布マスク着用のお願いは行いません。
    然しながら感染拡大時や店内混雑時には、不織布マスク着用のお願いをする場合がございます。
    多くのお客さまと接している従業員については、不織布マスクの着用を継続いたします。
  • 受付スタッフはフェイスシールドを着用し会話中の飛沫感染予防
アクリル板をテーブル中央に設置し、お客さまとの会話中の飛沫感染予防

4. ソーシャルディスタンスの確保

  1. 商品等は手渡しせず、トレイに乗せてお渡し、また前後に消毒。
  2. 入り口付近など、お客様同士・スタッフ同士のすれ違いの際にお互い身体が触れないように2メートル以上の間隔を開けてご案内します。
ソーシャルディスタンス

 3. スタッフは作業時は互いに可能な限り2メートルの間隔を取り、休憩は個別で取るか2メートル以上の間隔をあけることを徹底。

5. 手指アルコール消毒

 1. 店頭にアルコール手指消毒の自動噴霧器を設置し、お客さまにも消毒実施をお願いしております。

店頭にアルコール手指消毒の自動噴霧器を設置

 2. 全接客テーブル上にアルコール除菌液・ウェットティッシュを設置。
お客さまにもお使いいただけるようにしております。

アルコール除菌液・ウェットティッシュを設置

 3. スタッフのこまめな手洗い、手指のアルコール消毒の実施徹底

 4. 髪、顔には触らないようにし、触った場合は即時に消毒

6. 共有物の衛生管理

  1. 厚生労働省が推奨している基準に沿った消毒液にて
    リングをはじめ、手に触れるもの全ての定期的な消毒実施
    *抗ウイルス作用の強い消毒薬 0.05〜0.5%(500〜5,000 ppm)次亜塩素酸ナトリウム
リングは消毒薬で消毒
  • お客さま、スタッフが触れたものは全て使用前後に毎回消毒
使用前後に毎回消毒
  • 接客中のスタッフは手袋着用
  • お客さまへのお飲み物は陶磁器でのご提供は中止し、ペットボトルにてご用意しております

7. 体調・健康管理

  • 出勤前に検温を実施し、管理担当者に報告の上、発熱があるスタッフは自宅待機命令。
    解熱後も定められた期間の自宅待機
  • 本人、家族(同居者)を含めた体調・健康管理の上、異常があった場合は管理担当者に報告の上、状況により自宅待機。

お近くの店舗を探す

このたびの新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになった皆さまのご冥福をお祈りいたしますと共に、
罹患により闘病中の皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
また、医療従事者をはじめ感染拡大防止にご尽力されている皆様へ深謝申し上げます

今後も引き続き厚生労働省の感染症情報を注視しつつ、お客さまの安心・安全のためにあらゆる対策を実施していきます
全社一丸となって努めますので、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします

結婚指輪・婚約指輪のオンライン無料相談

 
おうちで結婚指輪のオンライン無料相談|結婚指輪・婚約指輪の杢目金屋

結婚指輪・婚約指輪のオンライン無料相談
【1日3組限定】

オンラインで店舗へのご来店と同じように
結婚指輪(マリッジリング)婚約指輪(エンゲージリング)選びのお手伝いをいたします。

オンライン5つのメリット


5つのメリットPC
5つのメリットSP
お気軽に安心して指輪選びをお楽しみいただけます-PC
こんな方におすすめ-お一人(男性)で来店が不安、お子様連れでの来店が大変(不安)、多くの人と接する仕事で
来店が不安な方-PC
お気軽に安心して指輪選びをお楽しみいただけます-SP
こんな方におすすめ-お一人(男性)で来店が不安、お子様連れでの来店が大変(不安)、多くの人と接する仕事で
来店が不安な方-SP

 

① ご相談は無料です

素材・デザインなどお選びいただいたリングについて、その場でお見積り(無料)をお渡ししています。

② 実物をご確認いただけます

結婚指輪 オンライン相談

実物をお見せできるので、デザインの種類や形状・装着イメージもわかりやすく 。

 

③ 店舗と同様のサービス

 

結婚指輪 オンライン相談

webアプリ(Zoom)を利用し、ご自宅とコンシェルジュをオンラインでつなぎます。
店舗でのご案内と同様、自由にご質問等いただけますので、ご希望に合うものをご納得のいくまでお選びいただけます。
※所要時間:約1時間

※リングサイズがご不明な場合でもご安心ください。
お打合せの際にサイズの測り方をご説明いたします。ご希望によりサイズゲージの貸し出し(無料)も行っております

 

④ ご自宅でゆっくり

結婚指輪 オンライン相談

ご自宅でお好きな時間にごゆっくりと。
おふたり別々の場所からご参加、3か所の同時接続も可能です。

 

※お客さまのカメラをOFFにしてのご利用も可能です。
(お顔やお手などを拝見させていただくと、よりお似合いの指輪をご案内しやすくなります。)

⑤ 安心の生涯保証

お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、クリーニング・サイズのお直しは何回でも無料で承ります。

「オンラインコンシェルジュ」のご予約は下記より
予約する(1分で完了)

 

ご利用の流れ

ご利用の流れ
ご利用の流れ

ご利用の際は、カメラ・マイクが完備されているPC・タブレットをお勧め致します。PCでのご利用の場合、専用アプリ(Zoom)は不要ですが、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスについては、専用アプリ(Zoom)をインストールする必要がございます。

※ご予約のご確認の際に詳細のご説明をさせていただきます
※限定生産の為、現在、完成までに最低1~2ヶ月を頂いております。 お急ぎの方は、ご相談ください

お客さまの声

【ご利用のきっかけ】
徳島20代男性 
・勤務なども全てZOOMを利用しているので利用しやすかった

福岡30代男性 
・ZOOMが一般的になったことで男性一人で自宅から購入できるのが良かった(コロナも心配だし)

神奈川30代ご夫婦 
・外出を自粛しているので、自宅でまずはイメージを膨らませたいなと思った

栃木30代カップル 
・直営店舗が遠方なので、オンラインがあると知りまずは見てみたいと思った

兵庫20代ご夫婦 
・子供がいるので外出を控えていたから、とても便利だなと思った

千葉20代カップル 
・オンラインで注文できるところ決めて事前にカタログやサイズなども十分に準備した
【オンラインコンシェルジュのここが魅力】
東京20代カップル 
・思っていた以上に模様など雰囲気が知れてよかった

愛知20代カップル 
・表情を見ながらお話し出来るので、楽しく打ち合わせが出来た

埼玉30代カップル 
・周りを気にせず話せるし、質問も出来るので予想よりも気持ち楽に見学出来た
【お渡し後のお喜びの声】
群馬30代男性 
・エンゲージリングがイメージ通りに完成したので、マリッジリングもオンラインでお願いしようと決めた

北海道20代カップル 
・サプライズプロポーズ用のエンゲージリングをオンラインでお願いしたら、大成功だったので、安心してマリッジリングもお願い出来た

東京20代カップル 
・イメージ通りでした!画面越しで不安もありましたが、光加減や自然な状態をしっかり丁寧に見せてくれるのと、多数のイメージ写真を使ってお話しして頂けるので待ち時間等もなくスムーズにイメージを作ることが出来ました。

「オンラインコンシェルジュ」のご予約は下記より
予約する(1分で完了)

 

ご利用方法

PCの場合

サポートオペレーティングシステム
MacOS 10.7以降を搭載のMac OS X
Windows 10、Windows 8または8.1、
サポートブラウザ
Windows:IE7+、 Firefox、 Chrome、 Safari5+
Mac:Safari5+、 Firefox、 Chrome
Linux:Firefox、Chrome

スマートフォン・タブレットの場合

タブレット端末および、モバイルデバイス
iOS 7.0以降
iPadOS 13
Android 4.0x以降

 

「オンラインコンシェルジュ」のご予約は下記より
予約する(1分で完了)

 

よくあるご質問

    【オンライン接客について】

  • Q. オンライン接客とはどのようなものですか?

    • ZOOMというWEBアプリを利用し、ご自宅のPCやスマートフォンとコンシェルジュをつなぎ、テレビ画面を通してまるで店舗にいるかのようにご接客します。専用の装置などは必要ありません。
  • Q. ふたりが別々の場所からでも参加できますか?

    • はい可能です。おふたりとコンシェルジュの3か所をつなぎますので、テレビ画面上でおふたりでご相談していただけます。
  • Q. オンラインだけで決められない場合は店舗に行くこともできますか?

    • はい可能です。その場合はオンラインで接客済みとお伝えいただくとスムーズです。
  • 【オーダー・商品について】

  • Q. オンラインでオーダーメイドとはどのようなものですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪のサンプルもご覧いただきながら、専用ツールにより、デザイン(形状)、サイズ、色、宝石などのバリエーションを組み合わせたシュミレーション画像によりお選びいただきます。
  • Q. オンラインと店舗では購入できる商品が異なりますか?

    • 店舗でのご購入と同様の商品をお選びいただけます。
  • Q. 結婚指輪・婚約指輪の実物は見ることができますか?

    • 多数サンプルをご用意しております。カメラ画面を通してアップでご覧いただけます。
  • Q. 結婚指輪・婚約指輪のサイズがわからないのですが?

    • ご接客の際にサイズの測り方をご説明いたしますのでご安心ください。またご希望によりサイズゲージの貸し出し(無料)も行っております
  • Q. 納期はどれくらいですか?

    • 店舗でのご購入と同様に、オーダーをいただいてから1点1点のご制作となります。現在完成まで1~2か月の制作期間をいただいております。お急ぎの場合は個別にご対応いたしますので、コンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 「鑑別書、鑑定書」は発行できますか?

    • 鑑別所は原則、発行しておりません。また、鑑定書はダイヤモンドのグレードにより発行しております。再鑑定はお受けできませんのでご了承ください。
  • 【ご注文・お支払いについて】

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • 正式なお見積書にサインをいただきましたらご注文として、お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
  • Q. 注文後の変更はできますか?

    • サイズ、表面加工、レーザー刻字内容等、フィティングの際に最終確認ができますので、じっくりご検討していただけます。
  • 【お受け取りについて】

  • Q. 自宅に郵送ではなく、店舗で受け取ることもできますか?

    • はい、可能です。お近くの直営店にてお受け取りいただけます。
  • 【返品・キャンセルについて】

  • Q. 注文後に返品やキャンセルはできますか?

    • 解約確認書への署名にてご注文のキャンセル(解約)行うことができます。ご入金前(制作開始前)の解約はキャンセル料はかかりませんが、制作開始後は解約日により手数料が異なります。
  • 【アフターサービスについて】

  • Q. アフターサービスは受けられますか?

    • 保証書を発行し、店舗でのご購入と同様に生涯保証にてクリーニングやサイズ直しも承ります。 郵送でのメンテンナンス受付の他、全国の直営店舗にお持ち込みいただくことも可能です。

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング)

 
プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×シルバーの結婚指輪

 

 

プラチナの結婚指輪(マリッジリング)の特徴 


プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) 月桜

ゴールドやシルバーに比べて比重が重いため、しっとりと手に馴染む質感のプラチナ。やや渋みのある青みがかったグレーの色あいで、結婚指輪(マリッジリングの)の素材としても選ばれる方が多いです。
プラチナは、ごく一部の地域でしか産出されない、希少価値が高い金属です。いつまでも色あせない美しい輝きを保ち続けるプラチナは一生身につけるリングにぴったりです。その上プラチナはアレルギーが起きにくいと言われていますので安心してつけることができます。

こちらのページではプラチナの特徴についてご紹介するほか、 プラチナ を使用した結婚指輪をオーダー事例とともにご紹介いたします。
プラチナや他の金属との様々な組み合わせによって、指輪の色合いや雰囲気もお二人だけのオリジナルに。世界に1つの結婚指輪・婚約指輪の素材選びにプラチナを加えてみませんか?


プラチナとホワイトゴールドの違い

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) 金属素材見本
金属素材見本


ホワイトゴールド(white gold : WG)とういう表示を貴金属ジュエリー製品にみかけます。
ホワイト・ゴールドを和風に言い直すと白金。白金はプラチナですから、これらは同じものかという疑問が生じ、一般消費者にとって大変紛らわしいことです。ホワイト・ゴールドはプラチナではなく、金合金の一種で、割り金にパラジウム等を用いた白い金合金です。この紛らわしさを招いた白金という名前の遠因は、プラチナ発見当時ヨーロッパ人達がoro blanco,white gold(いずれも「白い金」の意味)などと呼んだことにあります。ホワイト・ゴールドを日本語では白色金と表現しています。


<出典>『ジュエリーコーディネーター検定 3級』
一般社団法人 日本ジュエリー協会


プラチナ(Pt)
プラチナ(Pt)の色調は白系ですが、シルバー(SV)のような白さとは違い、やや渋みのある青みがかったグレーの色あいに見えます。プラチナは、ホワイトゴールド(WG)とシルバー(SV)の間のグレーです。

シルバー(SV)
貴金属の中で一番白く明るい色あいです。

ホワイトゴールド(WG)
グレーがかった深みのある色あいです

グリーンゴールド(GG)
蛍の光の様な、淡いレモン色の清々しい色あいです。

イエローゴールド(YG)
一般的にゴールドと言われている色あいで、温かい黄色の色あいです。

ピンクゴールド(PG)
桜色の様な温かみのある色あいで、日本人のお肌に一番なじみやすいと言われております。

杢目金屋では婚約指輪・結婚指輪の「耐久性」を考慮し、18金(K18)、プラチナ900(Pt900)、シルバー925(Sv925)を使用しています。
それぞれの合金には下記金属が含まれています。

■ Pt900(プラチナ): プラチナ・パラジウム
■K18 WG(ホワイトゴールド): ゴールド・シルバー・パラジウム
■ K18 PG(ピンクゴールド): ゴールド・銅・シルバー
■K18 YG(イエローゴールド): ゴールド・銅・シルバー
■ K18 GG(グリーンゴールド): ゴールド・銅・シルバー
■ K18 RG(レッドゴールド): ゴールド・銅・シルバー・パラジウム
■ SV925(シルバー): シルバー・銅

ゴールドの純度(品位)を表すカラットは世界共通の単位でKなどと表示されます。 K24(純金)、K18、K14、K10などがあります。「K18」は24分の18(75%)のゴールドを含み、残りの24分の6(25%)は銀や銅の金属が含まれるという意味です。
プラチナ、シルバーの純度(品位)は1000分率が使われます。 「Pt900は」は1000分の900(90%)のプラチナを含み、残りの1000分の100(10%)はパラジウムが含まれます。 「SV925は」は1000分の925(92.5%)のシラウバーを含み、残りの1000分の75(7.5%)は銅が含まれます。



プラチナを使用した木目金の素材


木目金は様々な色の金属を積み重ねて接合し、模様を作り出します(積層)。積層するには純金(K24)や純プラチナ(Pt1000)が簡単ですが、とても傷つき易いです。 杢目金屋の結婚指輪は様々な研究の成果によって硬度が高く、積層に不向きな18金(K18)やプラチナ(Pt900)の素材を高い技術力により木目金の素材として使用することを可能にしています。 こちらでは様々な組み合わせの木目金の中から、ホワイトゴールドを使用したおすすめの素材の組み合わせをご紹介いたします。金属素材の組み合わせ方次第で木目金の見え方が違ってきます。お気に入りの組み合わせをぜひ見つけてください。



木目金の板素材:プラチナ(Pt)×ピンクゴールドひとすじ(PG)×シルバー(SV)

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバーの木目金の板

※木目金の板は5㎜で表示していますので実際の指輪(2~3㎜)とは多少木目模様が変わります。

透明感あるプラチナに浮かぶ “紅ひとすじ”。
青色とのコントラストがより模様を引き立ててくれます。

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「平打ちストレート」
木目金素材:プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバー



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「木目金V字」
木目金素材:プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバー



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「恋風」
木目金素材:プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバー



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「木目つむぎ」
木目金素材:プラチナ×ピンクゴールドひとすじ×シルバー




木目金の板素材:プラチナ(Pt)×シルバー(SV)

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×シルバーの木目金の板

※木目金の板は5㎜で表示していますので実際の指輪(2~3㎜)とは多少木目模様が変わります。

プラチナの青みがかった透明感が美しく、白色が加わることで末永く身に着けて頂ける色合いです。

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「恋風」
木目金素材:プラチナ×シルバー



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「木目金V字」
木目金素材:プラチナ×シルバー



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「木目金ストレート」
木目金素材:プラチナ×シルバー



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「月桜」
木目金素材:プラチナ×シルバー




木目金の板素材:プラチナ(Pt)×ピンクゴールド(PG)

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドの木目金の板

※木目金の板は5㎜で表示していますので実際の指輪(2~3㎜)とは多少木目模様が変わります。

プラチナの青みがかった透明感と温かみのあるピンクゴールドが加わることで肌になじむ色合いです。

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「月桜」
木目金素材:プラチナ×ピンクゴールド



プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) プラチナ×ピンクゴールドの結婚指輪

写真:木目金(プラチナ使用)の結婚指輪「恋桜」
木目金素材:プラチナ×ピンクゴールド



ピンクゴールドで作る結婚指輪をみる >


ホワイトゴールドで作る結婚指輪をみる >


イエローゴールドで作る結婚指輪をみる >



 

内側素材

お好きな色・種類の内側素材が選べます。

★ プラチナ(Pt)

ゴールドやシルバーに比べて比重が重いため、しっとりと手に馴染む質感。内側だと傷つく可能性も少ない為より永遠の輝きを楽しめます。男性女性問わず人気の金属

プラチナの内リング素材

ピンクゴールド(PG)

暖かみのあるゴールドは手もとの血色を良く見せてくれます。内側が明るいピンクゴールドだと外した時も楽しめます!特に女性に人気の金属

ピンクゴールドの内リング素材

イエローゴールド(YG)

ゴールドのイメージそのもの華やかなカラーですので、外した時にも色鮮やかなリングになります。ゴールドがお好きな方にオススメ

イエローゴールドの内リング素材

ホワイトゴールド(WG)

落ち着いたトーンの色合いです年齢を重ねられても、馴染む色ですので落ち着いた色合いをお好みの方にオススメ

ホワイトゴールドの内リング素材

 

結婚指輪(マリッジリング)の人気デザインランキング

杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキングを紹介いたします。
日本の伝統技術「木目金」と「さくらダイヤモンド」の輝きで職人がつくりあげる世界にひとつの結婚指輪です。
プラチナを使った木目金や、内リングにプラチナを使用することも可能です。
おふたりだけの結婚指輪選びにぜひご参考ください。

 

第1位 紅ひとすじ(べにひとすじ)

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング1位 紅ひとすじ
結婚指輪「紅ひとすじ」について詳しく見る»

第2位 恋風(こいかぜ)

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング2位 恋風
結婚指輪「恋風」について詳しく見る»

 

第3位 木目つむぎ(もくめつむぎ)

プラチナで作る結婚指輪(マリッジリング) 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング3位 木目つむぎ
結婚指輪「木目つむぎ」について詳しく見る»


自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

プラチナでオーダーしていただいたおふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。
専門の職人が責任を持って対応いたしますの安心してお使いいただけます。

磨き

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。


 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方

 
結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 男女指輪装着イメージ

皆さんは、どんな結婚指輪(マリッジリング)の幅がお好みでしょうか?
結婚指輪を選ぶポイントとしてデザイン、素材と同じくらい幅も重要な要素になってきます。 幅によって見た目の印象や耐久性、身につけた時の感触も変わってきます。 見た目の画像などもあわせてどのように選べば良いかご紹介します。

結婚指輪の幅 男女の割合


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 女性の割合
結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 男性の割合

杢目金屋で購入される結婚指輪(マリッジリング)の幅は、男性は3.0㎜、3.5㎜が65%と一番多く、女性は2.0㎜・2.5㎜が77%で一番多いようです。(自社調査)

結婚指輪の幅と木目金の見え方


杢目金屋では、2.0㎜の幅からリングをお作りしております。木目金の指輪は、幅を広げていくことにより、木目金の模様がよりはっきりと見えてくるという特徴があります。
それぞれの幅で実際に指にはめた状態のイメージ写真を紹介しております。ぜひお好みの幅を見つける参考にしてみてください。
※モデル着用のリングサイズは、8号を使用しております。

2.5㎜幅 木目金結婚指輪の着用イメージ


耐久性もあり繊細さもあり、婚約指輪と重ね付けもしやすい幅です。女性が一番多く選ばれている幅です。

 

3.0㎜幅  木目金結婚指輪の着用イメージ


2.5㎜より若干太さがありますが印象があまりかわらず、安定感があり使用場所を選びません。

 

4.0㎜幅  木目金結婚指輪の着用イメージ


太くなるとリングの存在感も増してカジュアルでスタイリッシュな印象になります。

 

5.0㎜幅  木目金結婚指輪の着用イメージ

 

6.0㎜幅  木目金結婚指輪の着用イメージ

 

指輪の幅を決定するためのヒント


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 幅イメージ

よく選ばれている3.0㎜(2.0~4.5㎜の範囲)であれば場所を選ばずどこで身につけても問題ありません。 それより細いリング、太いリングはカジュアルな印象になりますので、身につける場所が限られるデメリットもあります。 その辺りを考慮して選ぶ必要があり、自身の手の大きさ、歳を重ねても違和感なく身につけられるか選ぶとよいでしょう。

結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 幅イメージ

結婚指輪「つながるカタチ」は、お二人合わせたリングの幅で、最大9.0㎜の幅までの製作となります。(例:片方の結婚指輪幅を6 .0㎜で制作する場合、もう片方の指輪の幅は3.0㎜以下での制作となります。) 3 .0 ㎜幅以上のもので制作すると、より木目金の模様が分かりやすくなります。 指なじみを重視する方、指輪をつけ慣れていない方には、4.0㎜以下の幅がおすすめです。 指輪の幅は0.5㎜単位で制作を承っております。(例:2.5㎜, 3.0㎜, 3.5㎜, 4.0㎜…) 結婚指輪「恋風」など、カーブのあるデザインは最大幅で4.5㎜までの制作となります。


「つながるカタチ」を詳しく見る >


「つながるカタチ」でオーダーできる結婚指輪 >



リングの幅に迷った場合


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 幅イメージ

リングの幅に迷った場合は太めを選ぶとよいでしょう。細めより太めのほうが存在感もあり耐久性もあるので長年安定して着けていただけます。細くて後悔した方の多くは年齢を重ねた際に指の関節が出てしまったり、手のシワが出て来てきて細い指輪だと寂しく見えてしまい着けにくくなったという声が多いようです。


お客さま事例


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 お客さま事例

N.H様 H.H様

木目模様が大変素敵で感動しました! また、形も素敵でした! リングの幅を広くしたので、木目が目立って、とても満足しています。 ありがとうございました。


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 お客さま事例

M.T様 A.K様

とても綺麗な木目模様が出ていて、大変気に入りました。 5㎜の幅は太すぎかとも思いましたが、5㎜にして良かったです。 今後、この指輪を身につけ、2人仲良く頑張って生きてゆこうと思います。 本当に、ありがとうございました。


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 お客さま事例

M.H様 Y.H様

イメージ以上に素敵な指輪を 作って頂いてありがとうございました。 毎日身に着けます。 細いリング幅だけど、よく見るとしっかりと わかるひとすじのピンクがとてもお気に入りです。


結婚指輪(マリッジリング)の幅の選び方 お客さま事例

E様 R様

イメージ以上に素敵な指輪を ステキな指輪をありがとうございます☆ 幅が狭く、ちゃんと杢目や紅ひとすじがわかるのか ドキドキしてしまいましたが、完成品を見てとても感動しました。 共働きなので、職場にもつけていきやすいものになり、 とてもうれしく思います。 親身になって相談にのってくれたスタッフさん 私たちにとって一生物となる指輪をつくってくれた職人さん 本当にありがとうございました。


自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

おふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯 大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。 専門の職人が責任を持って対応いたしますので 安心してお使いいただけます。

和柄の結婚指輪(マリッジリング) 生涯保証

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •  

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング)

 
イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング) 
の結婚指輪


写真:木目金(イエローゴールド使用)の結婚指輪「平打ちストレート」
木目金素材:プラチナ(Pt)×ホワイトゴールド(WG)×ピンクゴールド(PG)×グリーンゴールド(GG)×イエローゴールド(YG)×レッドゴールド(RG)×シルバー(Sv)
内リング素材: イエローゴールド

 

イエローゴールドの結婚指輪(マリッジリング)の特徴 

 

イエローゴールドは一般的にゴールドと言われている色あいで、温かい黄色の色あいです。華やかなカラーですので、外した時にも色鮮やかなリングになります。ゴールドがお好きな方にオススメの素材です。

こちらのページではイエローゴールドの特徴についてご紹介するほか、イエローゴールド を使用した結婚指輪をオーダー事例とともにご紹介いたします。
イエローゴールド の 様々な 使い方や組み合わせによって、指輪の色合いや雰囲気もお二人だけのオリジナルに。世界に1つの結婚指輪・婚約指輪の素材選びにイエローゴールドを加えてみませんか?

 

各金属素材の違いについて

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング) 金属素材見本
金属素材見本

プラチナ(Pt)
プラチナ(Pt)の色調は白系ですが、シルバー(SV)のような白さとは違い、やや渋みのある青みがかったグレーの色あいに見えます。プラチナは、ホワイトゴールド(WG)とシルバー(SV)の間のグレーです。

シルバー(SV)
貴金属の中で一番白く明るい色あいです。

ホワイトゴールド(WG)
グレーがかった深みのある色あいです

グリーンゴールド(GG)
蛍の光の様な、淡いレモン色の清々しい色あいです。

イエローゴールド(YG)
一般的にゴールドと言われている色あいで、温かい黄色の色あいです。

ピンクゴールド(PG)
桜色の様な温かみのある色あいで、日本人のお肌に一番なじみやすいと言われております。

杢目金屋では婚約指輪・結婚指輪の「耐久性」を考慮し、18金(K18)、プラチナ900(Pt900)、シルバー925(Sv925)を使用しています。
それぞれの合金には下記金属が含まれています。

■ Pt900(プラチナ): プラチナ・パラジウム
■K18 WG(ホワイトゴールド): ゴールド・シルバー・パラジウム
■ K18 PG(ピンクゴールド): ゴールド・銅・シルバー

■K18 YG(イエローゴールド): ゴールド・銅・シルバー
■ K18 GG(グリーンゴールド): ゴールド・銅・シルバー
■ K18 RG(レッドゴールド): ゴールド・銅・シルバー・パラジウム
■ SV925(シルバー): シルバー・銅

ゴールドの純度(品位)を表すカラットは世界共通の単位でKなどと表示されます。 K24(純金)、K18、K14、K10などがあります。「K18」は24分の18(75%)のゴールドを含み、残りの24分の6(25%)は銀や銅の金属が含まれるという意味です。
プラチナ、シルバーの純度(品位)は1000分率が使われます。 「Pt900は」は1000分の900(90%)のプラチナを含み、残りの1000分の100(10%)はパラジウムが含まれます。 「SV925は」は1000分の925(92.5%)のシルバーを含み、残りの1000分の75(7.5%)は銅が含まれます。

イエローゴールドを使用した結婚指輪(マリッジリング)



木目金の板素材:ホワイトゴールド(WG)×イエローゴールド(YG)×シルバー(SV)

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング) ホワイトゴールド×イエローゴールド×シルバーの木目金の板

※木目金の板は5㎜で表示していますので実際の指輪(2~3㎜)とは多少木目模様が変わります。

ホワイトゴールド(WG)のはっきりとした締まる色と、イエローゴールド(YG)の暖かみがあり、華やかなゴールドの色のバランスが非常に美しい模様です。

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング)  ホワイトゴールド×イエローゴールド×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(イエローゴールド使用)の結婚指輪「月桜」
木目金素材:ホワイトゴールド×イエローゴールド×シルバー
内リング素材:イエローゴールド

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング)  ホワイトゴールド×イエローゴールド×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(イエローゴールド使用)の結婚指輪「逢桜」
木目金素材:ホワイトゴールド×イエローゴールド×シルバー
内リング素材:プラチナ


木目金の板素材:イエローゴールド(YG)×シルバー(SV)

イエローゴールドで作る婚約指輪(エンゲージリング) イエローゴールド×シルバーの木目金の板

※木目金の板は5㎜で表示していますので実際の指輪(2~3㎜)とは多少木目模様が変わります。

イエローゴールド(YG)の華やかさが引き立つ非常に美しい模様です。

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング)   イエローゴールド×シルバーの結婚指輪

写真:木目金(イエローゴールド使用)の結婚指輪「恋桜」
木目金素材:イエローゴールド×シルバー
内リング素材:イエローゴールド

ピンクゴールドで作る結婚指輪をみる >


ホワイトゴールドで作る結婚指輪をみる >


プラチナで作る結婚指輪をみる >



 

内側素材

お好きな色・種類の内側素材が選べます。

プラチナ(Pt)

ゴールドやシルバーに比べて比重が重いため、しっとりと手に馴染む質感。内側だと傷つく可能性も少ない為より永遠の輝きを楽しめます。男性女性問わず人気の金属

プラチナの内リング素材

ピンクゴールド(PG)

暖かみのあるゴールドは手もとの血色を良く見せてくれます。内側が明るいピンクゴールドだと外した時も楽しめます!特に女性に人気の金属

ピンクゴールドの内リング素材

★ イエローゴールド(YG)

ゴールドのイメージそのもの華やかなカラーですので、外した時にも色鮮やかなリングになります。ゴールドがお好きな方にオススメ

イエローゴールドの内リング素材

ホワイトゴールド(WG)

落ち着いたトーンの色合いです年齢を重ねられても、馴染む色ですので落ち着いた色合いをお好みの方にオススメ

ホワイトゴールドの内リング素材

 

結婚指輪(マリッジリング)の人気デザインランキング

杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキングを紹介いたします。
日本の伝統技術「木目金」と「さくらダイヤモンド」の輝きで職人がつくりあげる世界にひとつの結婚指輪です。
イエローゴールドを使った木目金や、内リングにイエローゴールドを使用することも可能です。
おふたりだけの結婚指輪選びにぜひご参考ください。

 

第1位 紅ひとすじ(べにひとすじ)

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング) 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング1位 紅ひとすじ
結婚指輪「紅ひとすじ」について詳しく見る»

第2位 恋風(こいかぜ)

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング) 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング2位 恋風
結婚指輪「恋風」について詳しく見る»

 

第3位 木目つむぎ(もくめつむぎ)

イエローゴールドで作る結婚指輪(マリッジリング) 杢目金屋の結婚指輪の人気デザインランキング3位 木目つむぎ
結婚指輪「木目つむぎ」について詳しく見る»


自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

イエローゴールドでオーダーしていただいたおふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。
専門の職人が責任を持って対応いたしますの安心してお使いいただけます。

磨き

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。


 

結婚指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。
  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 結婚指輪(マリッジリング)の内側にどのような刻印をいれられますか?

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

    • コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける結婚指輪のお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの結婚指輪をお作り頂けます。

      女性様の結婚指輪のサイズがわからない方は

      「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。
  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 記念リングとして1本からでも購入できますか?

    • 結婚指輪(マリッジリング)は記念リングとして1本から、約18万円~ご購入可能です。

  • Q. 結婚10周年、20周年、30周年の記念リング(指輪)としても購入可能ですか?

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。
  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る

  •