結婚指輪・婚約指輪ガイド



コンフリクトフリーダイヤモンドとは

 

コンフリクトフリーダイヤモンドとは

コンフリクトフリーダイヤモンド イメージ


 目次

 

コンフリクト(紛争)ダイヤモンド

 

コンフリクトダイヤモンド(Conflict diamonds)とは、「ブラッド・ダイヤモンド(’blood’ diamonds)」とも呼ばれ、反政府勢力やその同盟国が、正当な政府の弱体化を目的とした武力紛争の資金源として使用するダイヤモンド原石です。

レオナルド・ディカプリオ主演の『ブラッド・ダイヤモンド』という映画は 、1999年のシエラレオネを舞台に、アフリカ地域紛争で武器調達の資金源として不法取引される“ブラッド・ダイヤモンド”を巡り、強制労働から脱出した漁師、元傭兵の白人密輸業者、不正を暴こうとする女性ジャーナリストの物語が展開されるサスペンス映画です。
内戦の資金源であり紛争を長期化・深刻化される要因であった「 コンフリクト(紛争)ダイヤモンド 」を世の中に認知させた作品として知られています。

関連映画:『ブラッドダイヤモンド』»

コンフリクト・ダイヤモンドを防止する制度

 

キンバリー・プロセス(The Kimberley Process:KP)は、2003年に設立されたダイヤモンド原石の取引を規制する国際的な認証制度です。
紛争ダイヤモンドの流出を防ぐとともに、ダイヤモンド原石の合法的な取引を保護することを目的としています。
参加国は85カ国、59団体で、欧州共同体は1団体となっています。
参加国には、主要なダイヤモンド原石の生産国、輸出国、輸入国が含まれています。
また、世界ダイヤモンド協議会(World Diamond Council)をはじめとするダイヤモンド業界や、市民団体もKPの重要な構成員です。
その活動に今日の市場のダイヤモンドの99.8%はコンフリクトフリーとなっています。

 

参考:キンバリープロセス:https://www.kimberleyprocess.com/en»

杢目金屋のダイヤモンドの取扱い

 

コンフリクトフリーダイヤモンド 杢目金屋婚約指輪(エンゲージリング)イメージ

杢目金屋では紛争とは関係のない、紛争(コンフリクト)無関係(フリー)のダイヤモンドのみ取り扱っております。

杢目金屋の婚約指輪を詳しく見る»

ダイヤモンドについて

コンフリクトフリーダイヤモンド ダイヤモンドイメージ



ダイヤモンドの形成

 

コンフリクトフリーダイヤモンド ダイヤモンドの形成

「10億年以上」前、地球の表面下「150キロメートル以上」の上部マントル層の高温高圧条件の激しいマグマ(地下の高温の岩石の溶解物)の中で炭素原子が結晶化し、地球上で最も硬い天然鉱物ダイヤモンドが誕生しました。
地表近くで火山の爆発が起こり、それまで数億年の間、地球の奥深くに眠っていた結晶は急速に冷却固化されます。
ゆっくり上昇するとグラファイト(graphite、石墨、黒鉛)に変化しダイヤモンドにはなれません。
地下「150キロメートル」に存在するダイヤモンドが地表まで石墨、黒鉛化しない状態で高速で運びあげる大規模な火山の爆発はこれまでの歴史上、「7回」しか起きていないと言われています

ダイヤモンドを運び上げる役割をはたしたマグマがキンバーライトでそれはパイプ状の形状をしています。

そのあと、長い時間をかけて、ダイヤモンドの原石は浸食により母岩から分離していきます。
川などで運ばれたこれらのダイヤモンド結晶は、比重が重いため川底の砂利に沈み、元の原産地からはるかに離れた場所で堆積します。

1800年代後半までは、世界のダイヤモンドはこれらの沖積層から発掘されました。

現在では、ダイヤモンドの主要な採鉱場所であるキンバーライトパイプで発見されます。

 

主なダイヤモンド生産国


ボツワナ:ボツワナは世界第一位のダイヤモンド生産国で、国内のGDPの大部分をダイヤモンドが占めています。ボツワナのオランダ鉱山は世界最大のダイヤモンド鉱山です。

ロシア:ロシアはダイヤモンド世界第二位のダイヤモンド生産国です。主にサハ共和国のミール鉱山やウダチヌイ鉱山などで採掘されます。

アンゴラ:アンゴラもダイヤモンドの主要な生産国の一つで、特に北東部のルンダ地方で大量のダイヤモンドが生産されています。

南アフリカ:南アフリカは、ダイヤモンドの主要な生産国の一つです。19世紀後半には、南アフリカで大量のダイヤモンドが発見され、それ以降この地域は世界的なダイヤモンド産業の中心地となりました。

カナダ:カナダのダイヤモンド産業の中心地は、ノースウェスト準州に位置しています。この地域にはエカチ、ディアビク、ディグラス鉱山など、いくつかの大規模なダイヤモンド鉱山があります。

 

コンフリクトフリーダイヤモンド ダイヤモンドの原石生産円グラフ

ダイヤモンドの産出国

ダイヤモンドの生産量上位5カ国は、1位 ボツワナ(アフリカ)、 2位 ロシア(ヨーロッパ)、 3位 アンゴラ(アフリカ)、4位 南アフリカ(アフリカ)、5位カナダ(北米) の順となります。


お近くの店舗を探す

来店予約(1分で完了)

初めてご来店いただいたお客様にJCBギフト券5000円分プレゼント

8種類から選べる合わせ刻印プレゼント


自社工房による無料メンテナンス(生涯保証)

おふたりの婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)のカルテを一生涯大切に保管し、無料でメンテナンスいたします。
専門の職人が責任を持って対応いたしますの安心してお使いいただけます。

ピンクゴールドで作る婚約指輪(エンゲージリング) 生涯保証

●クリーニング
日頃のご使用によりリングに付着した小傷や汚れを磨きなおし致します。
●サイズ直し
お客様に一生涯にわたりご結婚指輪をご愛用頂くために、サイズのお直しは何回でも無料で承ります。お預かりしたリングは、木目金の専門職人がお客様の指のサイズに合うように細心の注意を払って調整いたします。
※特殊加工(エタニティ等)や特別なデザインは、サイズ直しが承れない場合がございます。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。
●修理(木目はがれ・石留めゆるみ直し)
●チェーン修理


詳しくはこちら(メンテナンスページ詳細)≫

注意事項
※生涯保証は当社または正規取扱店から商品を直接ご購入されたお客さまに付随するサービスです。
※中古品販売業者及びネットオークション等の個人売買で入手された商品のお取り扱いは出来ません。
※他社でメンテナンスを施された場合は、お取り扱い出来ません。
※生涯保証を含む各種サービスの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

婚約指輪に関するよくあるご質問

  • Q. 婚約指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか?

  • Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか?

  • Q. 価格はどのくらいですか?

    • 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。

      「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。
  • Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか?

    • 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から約2ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
      お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。

  • Q. オーダーメイドとはどのようなものですか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)の素材にはどのようなものが使われていますか?

  • Q. 婚約指輪のダイヤモンドを選ぶポイントは何ですか? またコンフリクトフリーダイヤモンドとは何ですか?

    • ダイヤモンドの価値は4Cで決まります。「4C」とは、カラットCarat(重量)、カラーColour(色)、クラリティClarity(透明度)、カットCutの4つの頭文字Cを合わせたものです。 ダイヤモンドを選ぶ基準として、大きさ(カラット)だけでなく、この4Cのバランスが重要です。ダイヤモンドの輝きを阻害しない透明度(クラリティ)の高いものや、希少性の高いとされる、無色透明に近いグレードのものをデザインやご予算に合わせて選んでいくのがポイントです。地球上で一番硬い存在であるダイヤモンド。カット技術によってその輝きを増していきます。ダイヤモンドの石言葉は「純潔・清浄無垢・純愛・永遠の絆」です。ふたりの縁や絆、愛情を誓う婚約指輪に最適な宝石であるといえます。

      「ダイヤモンド4C」のページをご覧ください。

      反政府勢力やその同盟国が武力紛争の資金源として使用するダイヤモンド原石のことを「コンフリクトダイヤモンド」といいます。 杢目金屋では紛争とは関係のない、紛争(コンフリクト)無関係(フリー)のダイヤモンドのみ取り扱っております。

      「コンフリクトフリーダイヤモンドとは」のページをご覧ください。

  • Q. さくらダイヤモンドはどの婚約指輪のデザインに選ぶことができますか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)の中央のダイヤモンドのサイドにどのような宝石・誕生石をとめられますか。

  • Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか?

  • Q. 彼女にサプライズで婚約指輪を渡したいのですが、男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか?

  • Q. 婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)にはどのようなデザインがありますか?

  • Q. 人気がある婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)を教えてください。

  • Q. LGBTQのカップルのために婚約指輪や結婚指輪を作ることはできますか?

  • Q. ダイヤモンドを指輪ではなく婚約ネックレス・ペンダントとして注文はできますか?

  • Q. 代金の支払いはいつですか?

    • お見積書記載の「半額」を注文日より1週間以内にお振込みいただき、確認でき次第制作に入らせていただいております。最終ご入金は商品のお受け取り後2日以内に銀行へのお振り込みをお願いしております。
      銀行振込を推奨しておりますが、クレジットカード、ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)にも対応しておりますのでコンシェルジュにご相談ください。

  • Q. 金属アレルギーなのですが…

  • Q. 購入後のメンテナンスなど、婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)の保証はありますか?

    • 杢目金屋ではおふたりの指輪の詳細を記録したカルテを大切に保管し、適切なメンテナンスをさせていただいております。クリーニング及びサイズ直しは「生涯無料保証」とさせていただいております。特殊なケースは有料の場合がございますので、コンシェルジュにお尋ねください。メンテナンスは、購入店舗以外にも全国にある直営店のどこでも受付可能です。

  • Q. 婚約指輪・結婚指輪の耐久性はありますか?

    • お好みの色合いで制作された木目金の板と鋳造で制作された内側のリングの2層構造で制作されるため「通常の指輪同等以上」の強度を有しています。 また「生涯無料保証」ですのリングのゆがみ直し、クリーニングなどは何回でも無料で可能ですのでご安心ください。

      「結婚指輪・婚約指輪の製法は?」のページをご覧ください。
  • Q. 遠くてオーダーメイドしにいけないのですが…

  • Q. 制作工程を見学できますか?

  • Q. その他のよくあるご質問を見る