正規取扱店ブログ

セレモニースポット・福岡県・櫛田神社

2019年12月 5日 11:00
セレモニースポットのご紹介ですshine
 
福岡県の櫛田神社ですsign03
 
櫛田神社は、古くから博多の氏神・総鎮守として博多の人々がお参りをする神社でした。
櫛田神社の御祭神は、
大幡主命(おおはたぬしのみこと)、天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)、素戔鳴尊(すさのおのみこと)の三神で、
拝殿には3つの鈴が並んでいますhappy01
社伝では、平安時代に松阪にあった櫛田神社を勧請したのに始まったとされています。
 
ご利益は、「縁結び」「商売繁盛」「夫婦円満」「不老長寿」などがありますsign01
境内には夫婦恵比寿神社と、そのすぐそばには夫婦銀杏もあり、男女二神の恵比寿様を祀る神社で夫婦円満のご利益があるといわれていますshine
また昔から商人の町として栄えた博多でもあるので、商売繁盛のご利益があることでも有名の神社です。
 
2019.12.5_福岡県_櫛田神社_01.JPG2019.12.5_福岡県_櫛田神社_02.JPG2019.12.5_福岡県_櫛田神社_03.JPG2019.12.5_福岡県_櫛田神社_04.JPG2019.12.5_福岡県_櫛田神社_05.JPG2019.12.5_福岡県_櫛田神社_06.JPG

セレモニースポット・福岡県・水鏡天満宮

2019年12月 3日 11:00

セレモニースポットのご紹介ですshine

福岡県の水鏡天満宮ですsign03

 

九州最大の繁華街「天神」の地名は、天神様を祀るこの神社に由来していますflair
建ち並ぶオフィスビルの谷間にひっそりと建つ水鏡天満宮は、天神様こと学問の神様・菅原道真を祀っている。

大宰府に左遷された菅原道真が、憔悴した自分の姿を川面に映したことからこの名がついたと言われていますsign01

当初は今泉にあったものを、江戸時代初期に初代福岡藩主・黒田長政が、福岡城の鬼門にあたる現在地に東の鎮守として移しましたshine

 

2019.12.3_水鏡神社_001.jpg2019.12.3_水鏡神社_002.jpg2019.12.3_水鏡神社_003.jpg2019.12.3_水鏡神社_004.jpg2019.12.3_水鏡神社_005.jpg

 

セレモニースポット・福岡県・警固神社

2019年10月16日 11:00

セレモニースポットのご紹介ですshine

福岡県の警固神宮ですsign03

祭神は警大神。相殿に建角身神・豊玉姫命・神功皇后・応神天皇を祀っています。

2019.10.16_福岡県_警固神社_001.jpg2019.10.16_福岡県_警固神社_002.jpg2019.10.16_福岡県_警固神社_003.jpg2019.10.16_福岡県_警固神社_004.jpg