杢目金屋に新店舗 丸井吉祥寺店オープン!(6月30日)
2021/06/30
6月30日、丸井吉祥寺店3Fに杢目金屋新店舗がオープンいたします。
便利な場所ですのでぜひお立ち寄りくださいませ。
詳細は下記ページにてご確認ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
杢目金屋スタッフ一同
2021/06/30
6月30日、丸井吉祥寺店3Fに杢目金屋新店舗がオープンいたします。
便利な場所ですのでぜひお立ち寄りくださいませ。
詳細は下記ページにてご確認ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
杢目金屋スタッフ一同
2021/05/11
5月13日木曜日、横浜みなとみらいのコレットマーレに杢目金屋新店舗がオープンいたします。
桜木町駅直結のとても便利な場所ですのでぜひお立ち寄りくださいませ。
詳細は下記ページにてご確認ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
杢目金屋スタッフ一同
2021/04/23
We received iF design award 2021 after winning a Red Dot Award 2021 !
Two different color rings are created by sharing one gradated golden ring with two people.
https://ifworlddesignguide.com/entry/314945-ring-sharing-ceremony-gradation-ring
2021/04/23
杢目金屋の結婚指輪「つながるカタチグラデーション」が、
世界三大デザイン賞の一つ「iF design award 2021(ドイツ)」を受賞しました。
先に受賞した「Red Dot Award Product design 2021」とのダブル受賞となりました。
*iF design award 2021:https://ifworlddesignguide.com/entry/314945-ring-sharing-ceremony-gradation-ring
*杢目金屋受賞実績:https://www.mokumeganeya.com/prize/
木目金の技術を応用し、銀から金へとグラデーションする指輪を制作。
おふたりで分かち合うことで、それぞれ個性ある色味の指輪を身につけることができるデザインです。
この賞を励みに今後も社会を豊かにする商品をお客さまにご提供できるように努めていきます。
◆iFデザイン賞
ドイツ・ハノーバー工業デザイン協会が毎年主催するデザイン賞。世界21か国からの98名のデザイン専門家が、デザインの美しさや機能性のみならず、革新性など厳正な審査基準に基づき受賞者を選定しています。
2021年はコロナ禍においても過去最高となる約10,000件の応募が世界52の国と地域からありました。
2021/04/16
We received Red Dot Award Winner 2021 !
2021/04/16
杢目金屋の結婚指輪「つながるカタチグラデーション」が、
この度、世界三大デザイン賞の内の「Red Dot Award Product design 2021(ドイツ)」を受賞しました。
2012、16、17年に続きレッドドットデザイン賞にて評価されています。
*杢目金屋受賞実績:https://www.mokumeganeya.com/prize/
木目金の技術を応用し、銀から金へとグラデーションする指輪を制作。
おふたりで分かち合うことで、それぞれ個性ある色味の指輪を身につけることができるデザインです。
この賞を励みに今後も社会を豊かにする商品をお客さまにご提供できるように努めていきます。
◆レッドドットデザイン賞
1955年から続く国際的に権威あるデザイン賞。デザインの革新性、機能性、人間工学、エコロジー、耐久性など9つの基準から審査され、優れたプロダクトに贈られる世界最高峰のデザイン賞です。
2021/04/01
Mokumeganeya is featured as an enterprise making innovative marriage ring with Japan’s own traditional metalsmithing technique.
“HIGHLIGHTING Japan”April 2021 P24-25 SCIENCE & TECHNOLOGY: From Swords to Wedding Rings
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/index.html
“HIGHLIGHTING Japan” is an official monthly online magazine to promote understanding of Japan for the people around the world, with variety of themes.
This website is hosted by the Public Relations Office of the Government of Japan.
2021/04/01
内閣府大臣官房政府広報室が発行する広報WEB版4月号にて杢目金屋が取り上げられています。 日本への理解・関心の向上を目的として、政府が海外向けに発信しているもので、 杢目金屋は伝統技術「木目金」を用いて、国内外のデザイン賞を受賞した技術にて、 結婚指輪「つながるカタチ」を制作している企業として紹介されています。
■WEBサイト *HIGHLIGHTING JAPAN 4月号(英字 和文、中国語PDF掲載あり)
https://www.gov-online.go.jp/eng/publicity/book/hlj/20210401.html
24-25ページ 日本の技術を紹介する「Science &Technology」のコーナーにて紹介
雑誌版は国内外空港、JR主要駅、観光案内所、大学等にて設置無料配布されます。
2021/03/04
「東京の宝」が、いま輝く と題した特集記事(P156~P163)の中で杢目金屋が取り上げられています。
東京都の小池百合子知事と富永愛さんが、江戸から続く伝統と革新の技について対談。
杢目金屋について「刀の鐔(つば)のための技術を結婚指輪に大胆に変化させている」と語っていただいています。
これは、東京都の「江戸東京きらりプロジェクト」についての特集となり、
このプロジェクトに新たに選出されたモデル事業者の一つとして杢目金屋が掲載されています。
「世界に羽ばたく東京ブランド」の一つとして選出されたことを誇りに、
杢目金屋はこれからも伝統と革新の技ある商品を発信していきます。
婦人画報 4月号
2021年03月01日 発売号 定価1,300円(税込)
http://www.hearst.co.jp/brands/fujingaho
*江戸東京きらりプロジェクト 杢目金屋webサイト特設ページ
https://www.mokumeganeya.com/tokyo-brand_edokirari/
2021/02/19
東京都の施策などを都民に向けて紹介する番組にて杢目金屋が取り上げられます。
これは東京都が推進する「江戸東京きらりプロジェクト」に選出されたモデル事業者の紹介の一環であり、 杢目金屋の結婚指輪の制作について紹介の他、世界に向けて杢目金屋が取り組んでいるプロジェクトについて代表の髙橋が語ります。
放映予定日時:
2021年2月23日(火)13:45~13:49(関東地区にて放送)
テレビ朝日「東京サイト」 ナビゲーター:林家きく姫氏
*「江戸東京きらりプロジェクト」 江戸東京の伝統に根差した技術や産品などを、東京の「宝物」として光を当て世界に発信していく取組
EDO TOKYO KIRARI WEBサイト:https://edotokyokirari.jp/