• お客様のオーダーメイド事例
  • 婚約指輪
  • 結婚指輪
  • 資料請求
  • 来店予約

共に暮らす

| コメント(0) | トラックバック(0)

関西には、2010年に平城京遷都1300年を迎える奈良
“千年の都”京都、という、日本を代表する古都があります。
その昔、最先端の文化や技術が集結し、都に華を添えていました。
現在でも、当時の最先端技術が伝統技術となって綿々と職人に受け継がれ、
街とともに息づいています。

そんな関西で生まれ育った私は、職人さんの作る逸品がとても大好きです。
私が愛用している品のひとつに茶筒があります。
京都にある「開化堂」さんの銅製の茶筒です。

明治8年創業の、日本で一番古い手作り茶筒屋さんです。
約130ある工程を経て、職人さんの手から誕生する茶筒は、
人とともに成長していきます。
と言いましても、背が伸びるわけではないのですよ(笑)

最初は赤銅の鮮やかな色なのですが、
人が触れていくことによって、だんだんと落ち着いた深みのある色になっていきます。
まるで子供の時の写真のように…。

また、蓋部分と胴体部分の線を合わせると、
蓋が自分の重みで沈んで行き、ぴったりと密閉されます。
機械では追い付けない職人ならではの精巧な技術が垣間見えます。
これから10年20年と暮らしていく中で、
どんな風に成長してくれるのか楽しみです。


杢目金屋がお作りする木目金リングも、すべて職人の手から生まれます。
金属を巧みに操り、生み出されるリングは、
なんともいえない風合いをまとい、
時とともに、段々と味わい深いリングとなっていきます。

人が作るからこそ精巧で、
人が作るからこそ末長く共に暮らしていけるものになる。

杢目金屋のリングも、
共に暮らしていくお二人に出会えるのを楽しみに待っています。
そして、リングがお二人の手の中で育っていく姿を、
私たちも楽しみに見守っています。

大阪店 柏木

トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする