杢目金屋 梅田本店 コンシェルジュからのご挨拶 人が集まり、人で賑わい、楽しさと華やかさが輝く大阪の中心地「梅田」。街並みも変化を遂げ、今まさに新しく生まれ変わろうとしているこの街で新たな幸せをスタートさせるお二人のご案内ができることに、喜びを感じ、感謝をしております。 ゆったりとした店内でくつろぎながらデザインのお打合せをさせていただければと思います!お二人のこだわり、ワガママを是非お聞かせくださいませ!お皆様のご来店、心よりお待ちしております。 住所 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町8番2号google map 営業時間 11:00~19:00 定休日年末年始 TEL 06-6359-8116 FAX 06-6359-8117 MAIL umeda@mokumeganeya.com 支払い ・銀行振込(推奨しています) ・クレジットカード ・ショッピングクレジット無金利(20回払いまで)対応店舗 アクセス 阪急電車/梅田駅「茶屋町口」より徒歩1分 JR 大阪駅/「御堂筋北口」より徒歩7分 地下鉄御堂筋線/梅田駅「1番出口」より徒歩4分 行き方 杢目金屋梅田本店の行き方について詳しく見る 無料提携駐車場 ■豊崎駐車場(地下) ※上記「無料提携駐車場」をご利用下さいませ。駐車券をご用意しております。 ※当店滞在時間分の駐車場代を上限として負担致します。 google map 取扱商品 婚約指輪(さくらダイヤモンドをご覧いただけます) 結婚指輪(つながるカタチの商品をご購入できます) つながるカタチについて詳しく見る 結婚指輪(マリッジリング)おすすめ人気ランキング 結婚指輪(マリッジリング)おすすめ人気ランキングの一覧を見るその他「記念日」のジュエリーをオーダーいただけます WEBからの来店予約で特典をご用意しております。 梅田本店に関するBLOGはこちらをご覧ください。 特別展示のご案内 杢目金屋では伝統技術や文化を大切にし、「木目金」の研究のため関連作品を収蔵しています。お客様にご覧になっていただけるように店舗にディスプレイもしております。 木目金鐔 無銘江戸時代後期 赤銅、銅(日本杢目金研究所収蔵) 『金と木目金の絶妙な組み合わせ』非常に繊細な文様の木目金地に、大胆に覆輪と櫃孔に金を用いることで華麗さを備えた鐔に仕上がっています。木目金の極細で不均一な曲線が織りなす文様は複雑で、宇宙空間の様な奥行きを感じさせる興味深い作品です。 グリ彫り鐔江戸時代中後期 赤銅、銅(日本杢目金研究所収蔵) 『唐草文様の魅力を引き出すグリ彫り』菊花型のグリ彫り鐔。一般的に菊花型の鐔は、金属の積層枚数が15枚合わせと通常のグリ彫りよりも多い傾向がありますが、理由はわかっていません。アウトラインと相まってグリ彫りの唐草文様の魅力が存分に引き出されています。 木目金の研究活動を品質向上に繋げています 梅田本店 ご来店前のよくあるご質問 Q. 結婚指輪に用いられる木目金とはどのような技術ですか? A. 今から400年も前の江戸時代に生まれた日本独自の伝統工芸技法です。色の異なる金属を幾重にも重ね合わせ、丹念に彫って鍛え、美しい木目の文様を作り出していきます。 「木目金」の詳細はこちら>> 「木目金を知る」はこちら>> Q. 婚約指輪や結婚指輪の選び方がわかりません。 A. 知識と経験豊富なコンシェルジュがおふたりのご要望を丁寧にヒアリングし、しっかりとご提案をさせていただきますので、お気軽にご来店ください。 Q. 婚約指輪と結婚指輪は何が違いますか? A. 婚約指輪は男性から女性に贈るもので女性のみが身に着けます。結婚指輪は「結婚の証」としておふたりそれぞれが身に着ける指輪です。 「婚約指輪と結婚指輪の意味の違い」のページをご覧ください。>> Q. 価格はどのくらいですか? A. 木目金の婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)は、ブランドの定番商品を比べると10倍以上の工程と時間がかかりますが、自社工房の専門職人がお作りすることで、価格を抑えられています。ご購入いただいている平均価格は婚約指輪が30~45万円、結婚指輪のペアで30~45万円です。サイズ、デザイン、素材の種類、量により異なります。 「婚約指輪・結婚指輪の相場」のページをご覧ください。>> Q. 納期はオーダーメイドしてからどれくらいですか? A. 結婚指輪・婚約指輪はすべてオーダーを頂いてから制作開始となります。リングの納期は、木目金の板を制作する工程なども含め、開始から2ヶ月から3ヶ月お時間をいただいております。期間はリングのデザイン、注文状況によって異なります。その他プロポーズ用のリング選びなど、コンシェルジュが個別に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 お客さまにはご迷惑をかけないよう事前に受注状況をお伝えしておりますが、 結婚式や結納、プロポーズまでにお急ぎのお客さまには、余裕をもって注文して頂くことをお勧めしております。ご希望の方は、可能な限り対応いたしますので、お早めにご相談ください。 Q. オーダーメイドとはどのようなものですか? A. 多くのお客さまはコンシェルジュと打ち合わせしながら【形・幅・木目・内側・宝石・仕上げ・刻字】など、ひとつずつお好みをおうかがいさせていただくことで、じっくりとお二人だけのデザインを作り上げて参ります。 選んでいく過程は皆様それぞれ、その時間も大切なデザインになります。 その他、ご希望のイメージが具体的にございましたらコンシェルジュがご希望を伺い専門スタッフに「デザイン画」を依頼することで制作することも出来ます。 オーダーが初めての方でも安心してお選びいただけますので、是非一度ご見学にいらしてください。 「オーダーメイド・フルオーダーについて」のページをご覧ください。>> 「オーダーメイドも手作りも体験できる結婚指輪」のページをご覧ください。>> 「婚約指輪・結婚指輪重ね付け(セットリング)」のページをご覧ください。>> Q. 結婚指輪(マリッジリング)・婚約指輪(エンゲージリング)の素材にはどのようなものが使われていますか? A. 使用される金属素材を紹介しておりますので、ぜひお好みのアレンジを見つけるご参考になさってください。 「結婚指輪・婚約指輪の素材選び方」のページをご覧ください。>> Q. 大きいサイズ、小さいサイズの指輪の作成は可能ですか? A. オーダーメイドですのでお客さまに最適のサイズで制作いたします。1号~30号の専用リングゲージもご用意しておりますのでご安心ください。 「婚約指輪・結婚指輪のサイズ」ページをご覧ください。>> Q. 彼女にサプライズで婚約指輪を渡したいのですが、男性一人で店舗に行っても大丈夫ですか? A. コンシェルジュが丁寧にお話を伺い、女性に喜んで頂ける婚約指輪選びのお手伝いをいたします。オーダーメイドならではの、世界に一つだけの婚約指輪をお作り頂けます。 「プロポーズ応援」のページをご覧ください。>> 彼女の指輪のサイズがわからない方は 「指輪のサイズの測り方」のページをご覧ください。>> Q. 婚約指輪・結婚指輪と同じ素材でネックレスは作れますか? A. はい、可能です。婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)と同じ板からお揃いの木目模様で作成できますので、親御様へのプレゼントとして人気がございます。 … Continue reading 杢目金屋の梅田本店店舗
Copy and paste this URL into your WordPress site to embed
Copy and paste this code into your site to embed